//
秋田の院内鉱山で火災があり、100人が死亡する。 / 7時30分頃、大阪国際空港に着陸した羽田発大阪行きの全日空便(ボーイング787型)がトラブルで自走できなくなり2本ある滑走路のうちB滑走路が約40分間閉鎖された。乗客と乗務員にけがはなかったが、一部の便に遅れが発生した。 / 社会・公明・民社3党が、竹下登元首相の議員辞職勧告決議案を提出する。 / 渋谷駅のコインロッカーで、嬰児の死体が発見される。 / 美濃に大洪水が襲う。 / 幕府が伊予の郡ごとに地頭を補任する。 / さくら銀行の元副支店長と不動産会社社長が、架空投資話で2億円を騙し取ったとして、詐欺の疑いで逮捕される。 / 北野天満宮(京都市上京区)と天台宗総本山・延暦寺(大津市)が合同で営む北野御霊会が再興。新型コロナウイルスの早期終息や国の安寧を祈るもので、応仁の乱以来、550年ぶりの再興となった。 / オウム対策弁護団が、TBSの番組が麻原の声を流したり隠し撮りの映像を流すなど問題があるとして、TBSへの出演を拒否する方針を決める。サブリミナル問題で、TBSは番組を作った5人の減俸処分を決める。 / サウジアラビアのヤマニ石油相が来日する。 / >
//
// //
//