//
幕府の政所などが火災になる。 / 裁判所官制が公布される。 / 童謡歌手の古賀さと子が京都に誕生。 / D51型蒸気機関車の生産が開始される。 / 閣議が、東京五輪の準備対策協議会の設置を決定する。 / 大相撲が、九州場所も本場所とし、1年5場所となる。 / 全国の貸座敷代表が、公娼廃止反対を陳情する。 / 牧野周一、没。70歳(誕生:明治38(1905)/02/21)。漫談。 / 東京都武蔵村山市の市長選挙が行われ、志々田浩太郎(31)が再選される。 / アジアインフラ投資銀行(亜洲基礎設施投資銀行)設立の覚書が中国北京人民大会堂で21カ国代表により結ばれる。投資額は500億米ドル。 / >
//
// //
//