//
南久宝寺町の河内屋五兵衛の雇人喜兵衛が暴れ者に切りつけられる。暴れ者たちは、後に「白浪五人男」などのモデルとなる。 / FM横浜が開局する。 / 淳君殺害事件で、捜査本部内に特別警戒対策班が発足する。 / 犯人隠匿などで起訴されたオウム真理教付属医院看護婦の村上栄子の初公判が開かれる。村上被告は起訴事実を全面的に認め、教祖批判を行う。 / 政治家・上田哲誕生。 / 海東要造、没。66歳(誕生:明治20(1887)/05/04)。中部電力会長。 / 久保蔵相が、参議院予算委員会で母体行の追加負担に強い意欲を示す。しかし具体策は明らかにできず。 / 「もんじゅ」の事故原因究明のため、ナトリウムを漏洩させる再現実験が茨城県大洗町の動燃の施設で行われる。鉄製の空調ダクトや足場に穴が空くことが確認される。 / 防衛庁が、国産空対空ミサイルの初実験を行う。 / 最高裁が、免田事件再審請求特別抗告で再審を決定する。 / >
//
// //
//