//
橋本龍太郎通産相が、衆議院税制改革特別委員会で、第2次世界大戦の性格をめぐって「(米国、英国などと)戦いという要素を持ち、戦争を行ったことは事実だが、侵略戦争と言い得たかどうか疑問は残る」と発言する。 / ロッキード事件で初の政治家被告判決公判を開く。橋本登美三郎と佐藤孝行の受託収賄を認定する。 / 大分県竹田市の市長選挙が行われ、前助役の阿南馨(60)が初当選する。 / 天皇皇后が、戦後50年の慰霊の旅で広島を訪れる。 / 札幌で行われたノルディックスキー複合のワールドカップで、荻原憲司が総合で史上初の2連覇を成し遂げる。 / 東証1部の平均株価が、4ヵ月半ぶりに2万円台に回復する。 / 嘉納治五郎が下谷北稲荷町昌寺書院に柔道場を開設し、9人が入門する(講道館の起り)。 / 秋田の院内鉱山で火災があり、100人が死亡する。 / 国土庁が「国土利用白書」を初めて発表する。 / 上皇が出家する。 / >
//
// //
//