//
水野常倫尼、没。80歳(誕生:嘉永1(1848)/11/05)。尼僧で愛知尼僧学林を創設した。 / 侠客山本長五郎(清水次郎長)が賭博で江尻警察署に逮捕される。 / 河内郡などの農民が増助郷に反対して反乱を起こし、牛久宿の役人宅などを襲撃する。 / 伏見天皇(法皇)没。53歳(誕生:文永2(1265)/04/23)。92代天皇。 / 横綱貴乃花(22)が、元アナウンサーでタレントの河野景子(30)と結婚に向けて準備を進めていることが明らかになる。 / 科学人工衛星「ひのとり」が、太陽のフレア現象の観測に成功する。 / 島根の荒神谷遺跡で銅鐸と銅矛が同時に発掘される。 / 埴谷雄高(はにやゆたか)が脳梗塞のため東京都武蔵野市の自宅で没。87歳(誕生:明治43(1910)/01/01)。未完の大長編小説「死霊」で知られた作家。 / モスクワを訪問している橋本首相が、エリツィン大統領と日ロ首脳会談が行われる。エリツィン大統領は早期に平和条約を締結したいと述べる。ロシアは放射性廃棄物の海洋投棄は行わないと述べる。 / 東京都台東区の靴底加工会社「カナヤ」の工場兼住宅ビルの2階作業場付近で爆発、火災が起き、従業員4人が死亡し1人が重体、21人が負傷する。集塵機内部で爆発が起こった可能性が大きい。 / >
//
// //
//