//
第1回衆議院選挙が行われる。有権者は総人口の1.14%。 / 庄内発大阪行きの全日空エアバスA320(乗客43人)が庄内空港を離陸直後、貨物室ドアの異常を示す警報灯が点灯したため庄内空港に引き返す。ドアレバーの固定装置の故障が原因。 / 幕府が、荒川沿いの徳丸原に砲術練習場を新設する。 / 足利市の松田真美ちゃん誘拐殺人事件の判決公判が宇都宮地裁で開かれ、被告の菅家利和(46)に対しDNA鑑定は信用できるとして求刑と同じ無期懲役が言い渡される。 / 大閤豊臣秀吉と淀殿の実子として拾丸(豊臣秀頼)が誕生。 / 人質となっていた大政所が家康の家臣井伊直政に護られて大坂城に戻る。 / 田中秀征経済企画庁長官が、月例経済報告閣僚会議で景気の現状について「緩やかながら再び回復の動きがみられ始めている」との判断を示す報告書を提出する。 / 医師で登山家となる今井通子が東京に誕生。 / 日本コカ・コーラ・ボトリングが創設される。 / 長屋王事件で、従五位下上毛野宿奈麻呂(かみつげののすくなまろ)ら7人が流罪となるが他の90人は放免される。 / >
//
// //
//