//
幕府が品川台場の築造を始める。 / スポーツ平和党のアントニオ猪木参議院議員が所得税を滞納し、議員歳費などが差し押さえられていることが判明する。 / 信長の嫡男の信忠が2000の手勢を率いて京都の妙覚寺に入る。 / イギリスが満州での日本の「独自行動」に警告を出す。 / 外国貿易取調掛が設置される。 / 奈良市で、罰金3万円以下の「ポイ捨て防止条例」を施行する。 / 三井東圧化学と三井石油化学工業が、翌年10月に合併することで基本合意する。 / 長崎奉行所が、嫁盗みの習慣を禁止する。 / 永野法相が、「南京大虐殺はでっちあげ」の発言を全面撤回する記者会見を行う。羽田首相はブリュッセルで記者会見し、法相が発言を撤回し陳謝したことを評価して更迭の意志がないことを表明する。 / 3月1日の卒業式で「君が代」をジャス風に演奏した福岡県立若松高校の音楽教諭が免職となる。 / >
//
// //
//