//
千葉県館山でスキューバダイビングをしていた若者17人が流され、女子大生1人が死亡する。 / 阪鶴線の福知山−舞鶴線が開通する。 / パリで国際柔道連盟が結成され、嘉納履正が会長に就任する。 / 本願寺で、朝倉義景の娘を顕如の長子の教如にめとるという約束が成立する。 / 大賀一郎、没。82歳(誕生:明治16(1883)/04/28)。植物学者でハス博士。 / 足利義満が征夷大将軍を辞任し、代りに子の義持が元服して室町第4代将軍になる。 / 第1回貴族院帝国学士院会員議員選挙が行われる。 / 大丸百貨店が、女子店員を第1回服飾研究生としてパリに派遣する。 / 鹿児島のサンゴ採集船や鰹漁船が暴風雨で遭難し、350人余りが行方不明になる。 / 山一証券の利益供与事件で、東京地検特捜部が総務担当で前副社長の白井隆二(61)を商法違反と証券取引法違反の疑いで逮捕する。 / >
//
// //
//