//
フランス南東部で発生したジャーマンウイングス9525便墜落事故で、同機に搭乗していたドイツ在住の日本人2名死亡。 / 水戸藩士関鉄之介のもとに、水戸藩主徳川斉昭が謹慎処分になった旨の知らせが届く。 / バンダイの社長に茂木隆(63)が就任する。 / 貯蓄強調週間が始まる。 / 山口敏夫代議士が検察庁に出向き、出頭する考えを白紙撤回すると伝える。 / 汪兆銘の南京国民政府が、イギリス・アメリカに宣戦布告する。 / 2代目・玉川勝太郎、没。73歳(誕生:明治29(1896)/05/01)。浪曲。 / 平清盛、武士でははじめての従一位太政大臣に任ぜられる。 / 幕府が評定所規則を制定する。 / 静岡市で開かれている原水協の常任理事会で、社会党と共産党が対立して紛糾する。3月1日に予定されていたビキニデー焼津集会が中止となる。 / >
//
// //
//