//
救世軍の山室軍平に藍綬章が授与されることが決まる。 / 越後国福井で大火がある。 / ILOのドライヤー調査団が来日するが、政府・総評間の調停が失敗する。 / 旧ユーゴスラビア担当の国連事務総長特別代表に就任した明石康国連事務次長が国連防護軍(UNPROFOR)本部のあるクロアチア共和国の首都ザグレブに着任する。 / 新藤兼人監督の「裸の島」がモスクワ国際映画祭でグランプリを獲得する。 / 地婦連が、教育映画プロダクション設立のために母親株主を募集する。 / 松山にコレラが発生し、全国に蔓延する。 / 津田初子、没。67歳(誕生:天保14(1843)/02/24)。青山霊園に葬られる。津田梅子の母で、東京初のメソジスト信者であった。 / 覚慶(かくけい)が還俗し、足利義秋(のちの義昭)と名乗る。 / 東京地検特捜部は、カジノを含む統合型リゾート事業をめぐる汚職に絡む証人買収事件で贈賄側の別の関係者にも嘘の証言をさせようとしたとして、衆議院議員の秋元司を組織犯罪処罰法違反の疑いで再逮捕した。 / >
//
// //
//