//
永末英一、没。76歳(誕生:大正7(1918)/01/02)。元民社党委員長。 / 尚円、没。62歳(誕生:応永22(1415))。琉球王。 / 足利義政が出家する。 / 全日本大学女子駅伝で、初出場の京産大が2時間10分21秒の大会新記録で優勝する。 / 国土交通省が、ボーイングの新型機「737MAX」について、国内への乗り入れを当面、停止すると発表。 / 里見忠義が伯耆の配所で没。29歳(誕生:文禄3(1594))。大久保忠隣事件に連座して伯耆国倉吉3万石に配流されていた。死亡により家は断絶する。 / 槙有恒隊長率いる日本山岳会が、ヒマラヤのマナスル(8156m)に初登頂する。 / 国鉄の国有が布告される(鉄道国有法。施行は10月1日)。私立乱立が軍事輸送に支障をきたすという理由。 / 及川奥郎が新しい小惑星を発見する。 / オーストラリア・ブリスベーン発成田行きのカンタス航空69便ボーイング747機が、上空で乱気流に巻き込まれ、乗客・乗員257人のうち乗客3人が重症、24人が重症となる。 / >
//
// //
//