kji
color:-0 常: 人: 国: 0:0:
10779
1906/3/31
国鉄の国有が布告される(鉄道国有法。施行は10月1日)。私立乱立が軍事輸送に支障をきたすという理由。
person:
genre:
note:
category:
rank:
5
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
year:
month:
3
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
day:
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
w
t
w-e
//
国鉄の国有が布告される(鉄道国有法。施行は10月1日)。私立乱立が軍事輸送に支障をきたすという理由。
>国鉄の国有が布告される(鉄道国有法。施行は10月1日)。私立乱立が軍事輸送に支障をきたすという理由。
兼実の娘の任子が入内し、ついで女御となる。
/
公正取引委員会が、高額懸賞付き販売業者に排除命令を出す。
/
大相撲春場所14日目、2敗の若乃花と貴ノ浪が敗れたため13勝の横綱貴乃花が千秋楽を待たずに優勝を決める。
/
戦後初の分散メーデーが行われる。
/
第4次日露協約が調印される。
/
日本がインドネシア賠償中間協定に仮調印する。
/
源頼朝が、将軍家政所を開設する。
/
運輸相が北海道国際航空(AIR DO)に対して定期航空運送事業免許を交付する。
/
福井で大火。城櫓および城下43町が焼失する。
/
一条昭良が摂政となる。
/
>
//
// //
//