//
経営が破綻した東京協和、安全の両信用組合を救済するため、東京都が都議会に提案した1994年度補正予算案について、都議会第2党の公明党が反対する方針を打出す。 / 秀吉が、上月城を攻めるため陣を高倉山に移す。 / 早川雪洲が8年ぶりにハリウッドから帰国する。 / 生命保険協会が、日産生命保険の処理として、生保各社の出資による新会社の設立を決める。 / 社会党定期大会が、保革連合をめぐって対立する。 / 筑波大学付属高校教諭高嶋伸欣が、福澤諭吉の「脱亜論」を取上げた教科書の原稿が検定で不採用になったことを不服として提訴する。 / 楠木正行が隅田城を攻める。以後、11月末まで河内、摂津の各地を転戦する。 / 第5次日韓会談が開始される。 / 老中堀田正睦・松平忠固が外交処置不行き届きの責任で免職となる。 / 総評第6回大会が開かれ、高野実に代って岩井章が事務局長となる。 / >
//
// //
//