30393
1996/7/6
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
前年5月の奈良県月ヶ瀬村の女生徒殺害事件で、奈良地裁が丘崎誠人(26)に対して懲役18年の判決を下す。 / 山形地検が、同地検鶴岡支部の佐藤重良事務課長(44)を、新庄支部事務課長時代に罰金などの歳入金800万円を着服・横領していたとして、業務上横領の疑いで逮捕する。 / 菅生事件。大分県菅生村の駐在所がダイナマイトで爆破される。共産党員5人が逮捕される。後に警察のおとり捜査である疑いが濃厚になる。 / 北九州モノレールにSUGOCAを導入。 / 九州では、梅雨前線の影響で南部を中心に大雨となった。前線が北上するほか、低気圧が日本海西部に進むため、気象庁は九州全域で土砂災害や河川の増水、低地の浸水に警戒するよう呼び掛けた。鹿児島県の種子島空港では25日午前10時10分ごろまでの1時間に、77.5ミリの非常に激しい雨を観測。西之表市と三島村に土砂災害警戒情報が発表された。 / 第一勧業銀行が、3月期決算で3千億円の赤字決算になると発表する。不良債券処理前倒しの結果。 / 日本画の平山郁夫、大阪大学長の岸本忠三、建築の芦原義信、書の村上三島、東洋史学の山本達郎に文化勲章が授与されることが決まる。 / 藤島武二がフランス、イタリア留学から帰国する。 / 戦艦「長門」が完成する。 / 「長祿」に改元する。 / >
//
// //
//