//
「日本版ビッグバン」を具体化する金融システム改革法が参議院本会議で可決され成立する。 / 前年に出された質地流禁止令をめぐって出羽国村山郡長瀞村(山形県東根市)の農民が騒動を起こす(長瀞質地一揆)。山形藩と新庄藩がこれを鎮圧する。 / 自民党が沖縄関連4法案を単独強行裁決する。 / 鷹司房輔が関白となる。 / 日本将棋連盟会長の谷川浩司が、対局中に将棋ソフトを使った疑惑が浮上した三浦弘行九段を出場停止の処分にしたが、その後不正行為の証拠はないと判断されたことの責任を取り、会長の辞任を表明。 / 兵庫の鳴尾競馬場で第1回民間飛行競技大会が開催される。 / 前年5月の奈良県月ヶ瀬村の女生徒殺害事件で、奈良地裁が丘崎誠人(26)に対して懲役18年の判決を下す。 / 中国が、尖閣諸島を中国領と明記した領海法を公布する。 / 文部省が『国の護り』などを推薦児童図書に推薦する。 / 民政家田中丘隅が酒匂川堤を修復する(文命堤)。 / >
//
// //
//