//
高麗人が来着したことを議論する。 / 板橋区の石神井川で、背中に洋弓の矢が付き刺さったオナガガモのメスの大規模な救出作戦が始る。 / 札幌市の路面電車(札幌市電)、すすきのと西4丁目の間にレールが結ばれ、狸小路前に新しい停留所が開業(ループ運転の開通)。なお、駅前通に札幌市電が通るのは42年ぶり。 / 日本と韓国が激しい招致合戦が繰り広げられていたサッカーの2002年のワールドカップの開催国を決めるFIFAの理事会がチューリヒで開かれ、日本と韓国の共同開催が全会医一致で決まる。 / 日本麦酒会社が、京橋区にビアホールを開店する。 / 肥前国小置賀島から宋に向かっていた日本船が暴風雨のため琉球国に漂着する。 / 小野田寛郎(74)が帰還後22年ぶりに初めてルバング島を訪れるためフィリピンに到着する。 / 船田中、没。83歳(誕生:明治28(1895)/04/24)。政治家。 / GHQが、近衛文麿、木戸幸一ら9人の逮捕を命令する。 / 文部省の中学校学力テストが全国一斉に行われる。日教組は学力テストは教育統制につながるとして早朝集会を行ってテストの実施に反対する。 / >
//
// //
//