//
28日に打ち上げられた「きく6号」を軌道修正して静止衛星にするためのエンジン噴射の指令を行うが、エンジンの出力が上がらず、軌道修正は失敗する。 / 渡辺美智雄外相が「かぜと疲労」で再入院する。 / 田中内閣の閣議が第3次山東出兵を決定する。 / 関脇天竜、大関大ノ国らが相撲協会を脱退し、大日本新興力士団を結成する。 / 東邦モスリン争議団の1000人余りが警官隊と衝突する。 / Radio NEOが、前身の愛知国際放送(RADIO-i)に続いて2度目の閉局。 / 新潟県新発田町で大火があり、780戸が焼失する。 / 吉田首相が衆議院予算委員会で右派社会党の西村栄一の質疑に対し、「バカヤロー」と発言する。 / 朝廷内でクーデターが起こる。島津久光と会津容保が大兵を起こし、尊攘派が京都から一掃される。 / 青島都知事が、都議会特別委員会の集中審議で重ねて都市博覧会の中止を表明する。 / >
//
// //
//