//
幕府が、畠山義就に畠山弥三郎の追討を命じる。 / 日華貿易会が設立される。 / 日銀総裁松尾臣善が辞任する。後任に高橋是清が任命される。 / 上九一色村のオウム真理教の施設「第6サティアン」に隣接する「ビクトリー棟」など3棟の取り壊しが始まる。 / 砂糖の統制が撤廃される。 / ロッキード事件・全日空ルートで外為法違反と偽証の罪に問われ、懲役3年、執行猶予5年の有罪が確定していた若狭得治取締役名誉会長(81)に対し、法務省が恩赦法に基づいて懲役2年10ヵ月、執行猶予3年10ヵ月に減刑することを認める。 / 第18代天皇、反正(はんぜい)天皇が即位する。 / 徳川家康が山城伏見城西ノ丸に移る。 / セクハラを訴えられた京都大学の矢野暢教授(57)が、京大に辞表を提出する。 / 6代目・春風亭柳橋、没。79歳(誕生:明治32(1899)/10/15)。落語家で「とんち教室」などにも出演した。 / >
//
// //
//