//
会津藩が、藩士に御救金(おすくいきん)を貸与する。 / 朝鮮半島、38度線下の古都、開城で休戦会談が開かれる。 / 成田国際空港で、1978年の開港以来続けてきた利用客らへの検問を廃止。代わりに顔認証機能を持つカメラなどが稼働。 / 額賀福志郎防衛庁長官が調達実施本部の背任事件などへの監督責任を理由に辞任し、野呂田芳成元農水相が後任として任命される。 / ユネスコ(国連教育科学文化機関)の世界自然遺産への登録を目指す「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」(鹿児島、沖縄両県)について、菅義偉官房長官は会見でユネスコに推薦することを決定。一方、世界文化遺産登録を目指していた「北海道・北東北の縄文遺跡群」(北海道と青森・岩手・秋田の3県)は今回、推薦を見送ることとした。 / 梅沢公取委員長が、鹿島の告発断念の記者会見を行う。 / 植樹祭が開始される。 / 中日対巨人の試合中に、巨人のガルベス投手の中日の山崎投手への投球をめぐって乱闘となり、長嶋監督が30分にわたって抗議し試合が中断する。 / 天皇徳仁の即位を祝う一般参賀が皇居で行われ、141,130人が訪れた。 / 生活保護法が施行される。 / >
//
// //
//