//
大浦慶、没。57歳(誕生:文政11(1828)/06/19)。女性茶貿易商。 / 朝日新聞が「12歳の天才少女」とヴァイオリニスト諏訪根自子を紹介する。 / 長野県更埴市で山火事の取材にあたっていた長野放送とテレビ信州のヘリコプター2機が接触して千曲川河川敷の畑に墜落し、合わせて6人全員が死亡する。 / セメント製造会社が設立される(のちの小野田セメント)。 / 細川晴元が光教と和睦し、法華宗徒は帰京する。 / 東京で、4人が狂犬に噛まれる。 / 羽柴秀吉の軍勢が柴田勝家方の佐久間盛政・柴田勝政らを賎ケ岳周辺で破り、さらに勝家の本陣を突き崩す(賎ケ岳の戦い)。勝家は越前北ノ庄に落ちのびる。 / アトランタ五輪、レスリングのフリースタイル74キロ級の太田拓弥が敗者復活戦を勝ち上がって銅メダルを獲得する。 / 朝日新聞社会部の記者が、伝言ダイヤルで知り合った中学2年の女子生徒を自宅に連れ込んで性交渉の場面などをビデオに撮ったという疑いで逮捕される。 / 九段会館で、三島由紀夫の追悼集会「憂国忌」の25年目の集会が行われ、1200人が集まる。 / >
//
// //
//