//
第10回オリンピックの三段跳びで、南部忠平が世界新記録を出して金メダルを獲得する。 / 東京都国立市のホテルで、取引関係のある自動車用品の製造、卸売、小売の各会社の社長3人が首を吊って死んでいるのが見つかる。連鎖的に資金繰りが行き詰ったのが原因と見られる。 / サッカーの三浦知良(かずよし)誕生。 / Jリーグのチャンピオンシップ第2戦が茨城・カシマスタジアムで行われ、鹿島アントラーズが2−1でジュビロ磐田に連勝し、2年ぶり2度目のJリーグ年間チャンピオンとなる。 / 東京日日新聞が創刊される(のちの毎日新聞)。 / 政府が、JR、NTT、大手私鉄、タクシーなどの公共料金値上げ申請を了承する。 / 慶應義塾大学で、学費値上げ(13万円→28.5万円)反対で全学ストに突入する。 / 山川均らが社会主義的時事評論誌の「前衛」を創刊する。 / 東京日比谷に公共有料駐車場ができる。 / 長崎県諌早市の市長選挙が行われ、元教育長の吉次邦夫(63)が初当選する。 / >
//
// //
//