//
自称ガンバ大阪サポーター人種差別事件。 / 周防の大内義隆が太宰大弐の官位を得て昇殿を許される。 / 赤穂藩主池田輝興が乱心のため改易される。 / 東京−パラオ間の無線電話の開通式が行われる。 / 東京都江東区の路上で、自転車でパトロール中だった警視庁城東署の巡査部長(54)がバタフライナイフを持った区内の中学3年生(15)に襲われる。短銃が欲しかったための犯行。 / 栃木県那須郡那須町湯本の町営スキー場で雪崩が発生し、スキー行事に参加していた学生および引率教師ら48人全員が巻き込まれ、8人が死亡、40人が負傷。 / 大相撲名古屋場所千秋楽、横綱貴乃花と横綱曙の相星決戦となり、貴乃花が上手投げで曙を破り2場所ぶり17回目の優勝を飾る。 / 日本での持ち株会社の解禁を部分的にとどめようという公正取引委員会の案に対して自民党の調査会が強く反発する。 / 会計検査院官制が公布される。 / 大蔵省が住専の不良債券を引き継ぐ「住専処理機構」の概要を固め、捜査当局と連携して債券の回収を進めることを決める。 / >
//
// //
//