//
足利直義が駿河手越河原に新田義貞軍と戦って敗退する。 / 学校向けのラジオ放送が開始される。 / 大阪府狭山市で、暴走族グループが、注意した富田林市のアルバイトの青年(22)の頭を鉄パイプで殴って死亡させる。暴走族の17歳と18歳の少年3人が9日に逮捕される。 / 畿内・諸国に大雨、洪水が起こる。 / 明の冊封日本正使の楊邦亨、朝鮮通信使黄慎らの一行が大坂に到着する。 / 天皇が、軍人勅諭を陸軍の山下巌に下す。 / 新橋−神戸間に最急行列車が運転される。急行料金の徴収が始まる。 / 東大寺大仏の修理落慶の供養が行われる。 / 伊能忠敬が日本地図の作成を開始する。 / 伊勢大神宮禰宜・神人らが上洛して訴える。 / >
//
// //
//