//
源義家の子の義親が九州を荒らしたとして追討官符が下る(康和の乱)。 / 金沢市の市長選挙が行われ、山出保(66)が3選される。 / 幕府が、江戸と大坂の間の道路と橋を巡視し地図の作成を命じる。 / 甲斐・八代郡の旗本領北都塚村の農民が重税に抗して逃散する。 / ワシントンで、日米両国政府が自動車・自動車部品分野の合意文書に署名する。 / 円山会議で大石内蔵助らが討ち入りを決断する。 / 日英通商協定に調印する。 / 前年12月29日に茨城県三和町の舘野喜重町長を襲って負傷させた前町議の舟橋正夫(53)に対する判決公判で、水戸地裁下妻支部が懲役2年4月の実刑判決を言い渡す。 / 鑑真が唐招提寺を建立する。 / 小倉藩が領内に目安箱を設置する。 / >
//
// //
//