//
与党農林水産政策調整会議で、政府買い入れ米価が60キロあたり1万6392円となり5年連続で据え置かれることが決まる。事実上0.6%の政治加算の形となる。 / 香川県善通寺と上海・香港に俘虜収容所が設置される。 / 「文正」に改元する。 / 伊達徽子(のりこ)没。39歳(誕生:文政6(1823))。仙台藩12代藩主伊達斉邦の妻。 / 東条内閣が、藤原銀次郎を入閣させ、五島慶太、鈴木貞一、鮎川義介を内閣顧問とする。 / 前日狭山署の捜査員が拉致された事件で、埼玉県警の捜査本部が山中澄夫の自宅と車から実弾3発と空の薬きょう8個、覚醒剤などを押収する。 / 異国船が松前沿岸を測量する。 / 教育2法が公布される。 / 吉原の遊女を身受けした姫路藩主榊原政岑が蟄居謹慎となる。 / 鹿児島県の川内原発が臨界に達し、試運転が開始される。 / >
//
// //
//