//
長崎市の平和公園で、被爆50周年の平和祈念式典が開かれ、過去最高の3万人が参加する。 / うたごえ運動の指導者の関鑑子が国際スターリン平和賞を受賞する。 / 肥後の緑川に、日本最大の石造単アーチ橋、霊台橋が完成する。 / 海軍軍事参議会が、軍縮後の拡充計画を承認する。 / 1980年12月の名古屋市の女子大生誘拐殺害事件で死刑が確定した木村修治死刑囚(45)の死刑が執行される。福岡拘置所では1979年宿泊先の旅館経営者の長女ら2人を殺害した平田直人(63)が、東京拘置所では群馬県で81年と82年に主婦2人を殺害した篠原徳次郎(68)がそれぞれ死刑を執行される。村山政権下では計8人の執行となる。 / 筑紫歌都子(かつこ)没。80歳(誕生:明治37(1904)/07/30)。箏曲演奏者で筑紫流を樹立した。 / 藤原忠文を征東大将軍に任命する。 / 台風10号の影響で、全国でこの日までに12人が死亡、1人が行方不明、43人が怪我をする。 / 遠島を言い渡された絵島が、月光院の嘆願により罪を減ぜられて信州高遠の内藤駿河守清枚にあずけられることになる。 / 御前会議で、天皇が対露交渉継続を指示する。 / >
//
// //
//