//
日本赤十字社の招きで、中国紅十字会の代表団が来日する。 / 幕府が江戸城大奥に、男子禁制や夕刻六つの門限などの法度を定める。 / 清水クーコが、がんのため没。38歳(誕生:昭和27(1952)/09/10)。タレント。 / 河野自民党総裁が、形成不利と見て次期総裁選挙に立候補することを断念する。 / 自動車工業会が、11月までの生産台数が1000万台を突破し世界一になったと発表する。 / 情報会社のオリコンは「2015年の本のベストセラーランキング」を発表し、総合部門は第153回芥川賞を受賞したお笑いコンビ「ピース」の又吉直樹の「火花」が首位。なお、オリコン調べによる推定売り上げは223・3万部で、発表が始まった2008年以降で最多。 / アメリカが、日米航空交渉でアメリカ向け貨物の輸送禁止などの対日制裁を発表する。対象は日本航空と日本貨物航空で、日本国内に乗り入れを認めないことに対する報復として、アジアから日本に入ってくる貨物をアメリカへ輸送することを禁止するというもの。 / オーストラリアのスピード制限なしのカーレース「キャノンボール・ラン」で、日本人歯科医2人のレーサーの乗ったフェラーリF40が道路脇に駐車していた2台の車と衝突し、乗っていた2人と道路わきにいたレース監督官2人が死亡する。 / 日本初の自然銅を武蔵の国秩父郡が献上、元明天皇はこれを喜び、元号を「慶雲」から「和銅」に改元する。貨幣の鋳造の布石。そのもとは遷都の費用の捻出。 / 松尾芭蕉が大坂で客死する。51歳(誕生:正保1(1644))。 / >
//
// //
//