15336
1934/7/23
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
新生党、公明党などの野党で作る新党準備会の総会が開かれ、新・新党の名称が投票で「新進党」と決定する。 / 伊達政宗(仙台藩主)が食道噴門癌による癌性腹膜炎で没。70歳(誕生:永禄10(1567)/08/03)。家臣15人が殉死する。 / 鳩山一郎がサマータイムの7月実施を提案する。 / 夏の高校野球の決勝戦で、東東京代表の帝京高が石川代表の星稜高を3対1で破って6年ぶりの優勝を飾る。 / 上杉謙信が「上杉家軍役帳」を作成する。 / 鎌倉幕府の使者が入京し、対立する持明院・大覚寺両統が交互に皇位につく迭立案を提示する(文保の和談)。 / 将軍足利義政が斯波氏当主の義廉を廃して義敏に家督を相続させる。 / 沖縄県読谷村にある米軍楚辺通信所の一部用地について、国と地主との賃貸借用期限が前日で切れ、午前0時から国の「不法占拠」状態に入る。この土地の所有者の知花昌一さんが那覇地方裁判所に仮処分を申請し、中に入れるよう要求するが、国は日米安保条約を盾に拒否する。 / 大阪府が競馬・競輪の全廃を決定する。 / 青森地方裁判所弘前支部、市議15人が公職選挙法違反で逮捕された2014年1月の青森県平川市長選挙において、市議15人に現金を渡して票のとりまとめを頼んだ大川喜代治前市長に対し、懲役2年執行猶予5年の有罪判決。 / >
//
// //
//