//
警視庁が、日活ロマンポルノ3本を猥せつ容疑で押収する。 / 世界経済の混乱要因になっている急速な円安ドル高にブレーキをかけるため、日米の通貨当局が協調介入にふみきる。この結果、ニューヨークの円ドル相場が前日より一気に6円高の円高となり、1ドル=137円20銭まで上昇する。 / 大恐慌による生糸相場の崩落で、全国の製糸業者が2週間の一斉休業をする。 / オウム真理教の上祐史浩の第7回公判が開かれ、青山吉伸が証人として出廷する。上祐は黙秘を続ける。 / 徳川家光が日光社参を行う(〜4.22)。 / 長尾為景、没。66歳(誕生:文明3(1471))。越後の武将。 / 衆議院逓信委員会で日野市朗郵政相が、TBSの情報番組に衆院選立候補予定の政治家が出演したことを非難する発言を行う。この発言に対し、各界から批判が起こる。 / 幕府が東国・西国に巡見使を派遣する。 / 怨霊の祟りを恐れた朝廷が、903に没した菅原道真に左大臣と正一位を贈り、北野神社を建立して祭る(北野天満宮(天神さま)の始まり)。 / 在日清国人学生が、清国人留学生取締規則に反対して授業をボイコットする。 / >
//
// //
//