//
鉄鉱労連、電機労連など16単産が政策推進労組会議を結成する。 / 福田外相が、外務省の極秘公電漏洩の経路について省内徹底調査を命じる。 / 明治政府が、ワシントンで安政5ヵ国条約の改正を目指して関税自主権回復の同意を得る。しかし、イギリスとドイツの反対で無効となる。 / 幕府が、旗本先手頭の中山直守(51)に火付改めを命じる(火付改役の初め)。 / 小春が心中する。19歳(誕生:元禄15(1702))。近松門左衛門の「心中天網村」で有名になる遊女。 / 大阪城天守閣が再建され、竣工式が行われる。 / オウム真理教の上九一色村の第7サティアンの化学プラントの最終工程の設備からメチルホスホン酸モノイソプロピルが検出され、ここでサリンを量産した疑いが強まる。 / 南朝方の軍三条泰季が畠山直顕の軍と大隅国加治木で戦う。 / 名古屋で行われている女子テニスのフェド杯で、日本が全敗し初の決勝進出は実現せず。伊達公子がセレシュ戦にも1セットも取れなかった他、杉山もセットを取れず。 / 東条英機陸軍相が、「生きて虜囚の辱めを受けず」を含む「戦陣訓」を全軍に通達する。 / >
//
// //
//