//
オウム真理教元信者落田耕太郎(当時29)殺害の罪で1審で有罪判決を受け、控訴していた元信徒の保田英明(31)が控訴を取り下げ、懲役3年執行猶予5年の有罪が確定する。 / 厚生省と産業界が、産業廃棄物の不法投棄対策として処理費用にあてるための基金として、年8億円をあてることを決める。 / 幸徳秋水らの「平民評論」が2号で発禁、廃刊となる。 / 加藤建夫中佐が、ビルマでイギリス機を迎撃中に戦死する。「空の軍神」となる。40歳(誕生:明治36(1903)/09/28)。隼戦闘隊。 / シドニー市場が、1ドル82円台に突入したのを皮切りに、東京市場が80円15銭を記録する。1日で3円もの値上がりとなり、日銀が大規模な介入を行なう。 / 中島久万吉商相が貴族院で「足利尊氏論」を追及される。 / 最高裁が、皇居前広場のメーデー使用に関する厚生大臣の不許可処分は違憲ではないとの判断を下す。 / 警視庁が、古電柱から作った割り箸は有害であると禁止する。 / 東京・大森の鈴ケ森で、砂風呂屋女将の惨殺死体が発見される。 / 平清盛が高熱を発して没。64歳(誕生:永久6(1118)/01)。 / >
//
// //
//