//
皇極天皇の弟の軽皇子が即位する(第36代天皇、孝徳天皇)。中大兄皇子が皇太子となる。初めて左大臣、右大臣、内臣、国博士をおく。 / 寛城子(長春)で日本軍と中国軍が衝突する事件が起こる。 / 湯川秀樹ら原子力関係の研究グループが、原潜寄港で安全性確認を要求する声明を発表する。 / 小熊正二 ベトゥリオ・ゴンサレス(ベネズエラ)に15R判定勝ち WBC世界フライ級王座獲得 / 中等学校野球大会の準決勝で、中京商業が延長25回、明石中学を破る。 / インドネシアのモロタイ島から、敗戦を知らなかった旧日本兵9人とインドネシア独立軍に参加していた2人が帰国する。 / 埼玉県の県知事選挙が行われ、現職の土屋義彦(70)が再選される。 / 日本プロレタリア芸術連盟を脱退した青野季吉らが労農芸術家連盟を創立する。 / 北海道庁が設置される。 / 日産自動車大争議が始まる。 / >
//
// //
//