//
東証新会員として外国6社を決定する。 / 大伴旅人、没。67歳(誕生:(天智)4(665))。酒の歌人。 / 富士写真フイルムが設立される。 / 滋賀県内の病院に入院していた6歳未満の男児が、この日午前までに臓器移植法に基づき2度の脳死判定が下され家族の承諾を得たことから、大阪や岡山などの6か所の病院で移植手術を施行。6歳未満の子供からの臓器移植は9例目となる。→6月30日の出来事も参照 / 午後0時8分ごろ、千代田区の日本テレビ放送網の西本館3階の渡り廊下で、日本テレビアナウンサーでニュースキャスターの井田由美さん宛ての封筒が突然爆発し、封筒を持っていた視聴者サービス部の前田昌慶部長(52)が左手に軽い怪我を負う。 / 阪鶴線の福知山−舞鶴線が開通する。 / 幕府が長岡藩に、新潟河口州崎に番所を置いて外国船来航の警備をするように命じる。 / 非公式に訪れたオランダのベアトリクス女王と天皇の晩餐会が皇居で開かれる。 / 日本が世界保健機関(WHO)に加盟する。 / 家康が榊原康政を使者として上洛させ、秀吉の妹の旭姫と結納を取り交わす。 / >
//
// //
//