//
原敬首相が財界救済を言明する。 / 「電報新聞」が東京で創刊される。国際情報の新聞。 / 雅仁親王が即位する(第77代天皇、後白河天皇)。 / 第77回ヴェネツィア国際映画祭で、『スパイの妻』の監督を務めた黒沢清が銀獅子賞(監督賞)を受賞。1952年の溝口健二、2003年の北野武に次ぐ日本人3人目の受賞者となった。 / 神戸市の児童連続殺傷事件を受けて自民党が発足させた「少年の犯罪防止と健全育成に関する特別委員会」の初会合が開かれる。 / 日立製作所が取締役会で、翌年4月1日付けで金井務社長が退き、後任に庄山悦彦副社長(62)を起用することを決める。 / 毛利元就が、大内義隆にそむいて尼子経久に通じた松尾城の高橋弘厚を討つ。 / 創価学会政治連盟が、公明政治連盟と改称する。 / 警視庁が、全国初の予告交通取締りを実施する。 / 料治直矢が敗血症のため川崎市の病院で没。61歳(誕生:昭和10(1935)/09/09)。TBSのニュースキャスター。 / >
//
// //
//