//
就職協定の見直しで、従来の「8月1日会社訪問開始」を単なる「目標」とすることにしていたが、大学側の反対で、「8月1日前後」とすることを決定する。 / 米州開発銀行(IDB)の第32回年次総会が名古屋で開かれる。アジア地区では初めての開催。 / オウム真理教元信徒の杉本繁郎(37)の公判が東京地裁で開かれ、富田俊男さん殺害事件の殺人と死体遺棄の罪について起訴事実を全面的に認める。 / 小泉純一郎郵政相が、宮沢首相の早期退陣を要求して辞任する。 / 氷高内親王が母の元明天皇より譲位され平城宮に即位する(第44代天皇、元正天皇)。 / 近鉄内部・八王子線の運営が第三セクター鉄道の四日市あすなろう鉄道に移管。 / 延暦寺に山上で武器を所持することを禁じる院宣が出される。 / 加藤一郎、没。69歳(誕生:大正14(1925)/05/02)。元日本ロボット学会会長で早大教授。 / 豪雨のため北海道雄武村のダムが決壊し、60人が死亡する。 / 日比谷焼打ち事件の予審で、104人に有罪判決が下る。 / >
//
// //
//