//
政府が、多額の不良債券を抱えている日本債券信用銀行に対して金融再生法36条に基づき「破綻」認定を行い、特別公的管理(一時国有化)を命じる方針を固める。 / 岩波茂雄が、東京・神田で古本屋を開業する。 / 第一勧業銀行が、3月期決算で3千億円の赤字決算になると発表する。不良債券処理前倒しの結果。 / 相国寺の七重塔が落雷のため焼失する。 / 軍艦「千島」が愛媛県沖でイギリス船と衝突して沈没する。 / 埼玉県毛呂山町の病院に、米軍爆撃機が墜落する。 / 初の女性週刊誌「週間婦人朝日」が創刊される。 / 室蘭港でノルウェーのタンカーが爆発炎上し、10人の死者行方不明者をだす。 / 東京都内のホテル運営会社にNHKの受信契約の締結と受信料の支払いを求めた訴訟の上告審判決で、最高裁判所第3小法廷(戸倉三郎裁判長)が運営会社側の上告を棄却し、同社にテレビ280台分の契約締結への承諾と10ヶ月分約620万円の支払いを命じた判決が確定した。事業者への受信料支払い義務を最高裁が命じた初めての判例となった。 / 池田勇人通産相が11/27の答弁の責任によって辞任する。 / >
//
// //
//