//
NTTドコモのSPモードのメールが午後9時半ごろから2日にかけて送受信がしづらくなる障害が発生、最大260万人に影響[3]。 / 福岡地方裁判所久留米支部、2004年9月に福岡県大牟田市で発生した4人連続殺人・死体遺棄事件の裁判で、元暴力団組長とその長男に死刑判決。 / 東京ディズニーランド〜成田国際空港(当時の名称は「新東京国際空港」)間直通バスの運行開始。 / 10日〜18日第14回目となる世界陸上競技選手権大会がロシア・モスクワで開催。 / 三菱自動車工業が同社初のFF車「ミラージュ」を発売(新販売店カープラザが発足。3月には「エテルナΣ」/「エテルナΛ」も発売)。 / 柳沢伯夫厚生労働大臣、島根県松江市での同県議講演会の集会の席で、「女性は産む機械」と発言。野党は大臣辞任を要求、国会で審議拒否。 / ドイツ東部で、旅客列車と貨物列車の衝突事故があり、10人が死亡[59]。 / オーストラリア与党労働党議員総会における投票で、前党首兼首相のケビン・ラッドが、現職のジュリア・ギラードを57対45で破り、翌日より3年ぶりに首相兼同党党首に再任[44]。 / ラファイエットにアメリカ名誉市民権が授与された。 / 山花貞夫が日本社会党の委員長に就任。 / >wiki
//
// //
//