//
マイクロソフト、MS-DOSの販売およびサポート終了を発表。 / ライブドアの株主総会で平松庚三社長が陳謝、同時に堀江前社長ら旧経営陣に対し、損害賠償請求をする意向を表明。 / 津別事件 / 秋田市で大火(97戸焼失) / この日をもってPHSのアステルグループ各社間のローミングが停止し、アステルグループが事実上崩壊。この時点でグループ10社中4社が撤退、1社が撤退決定、3社が新規受付終了。 / 明治乳業(現:明治)、フジサンケイグループがCI導入(同月16日には東レも)。 / 福島県いわき市で公演中だったモスクワ国立ボリショイサーカスのライオンが檻から逃走。その後、住民がこのライオンを見つけて通報。市内山林で地元の猟友会員により射殺される。 / 白川方明日本銀行副総裁の総裁昇格案が衆参両議院で可決。午後に任命され、福井俊彦前総裁の任期満了以降の空席状態が解消されるも、渡辺博史一橋大学教授の副総裁任命案は参議院で否決。採決において民主党内に造反議員が出る[177]。 / 米ニューハンプシャー州において開かれていた連合国金融通貨会議においてブレトン・ウッズ協定が締結される。国際通貨基金・世界銀行が設立。 / 日中ハイレベル経済対話発足。 / >wiki
//
// //
//