//
第1次中曽根内閣発足。田中派の7人入閣。 / 中国政府が不動産税の導入を発表し、上海市と重慶市で翌28日から先行導入[51]。 / 日本初の寝台電車581系がダイヤ改正を機に運用開始。東北・九州方面の寝台特急と昼行特急に長く使用された。 / ウィンズケール原子炉火災事故おこる。 / この日から、日本人海外旅行客を含め、海外から日本に入国する全ての旅客に、税関への「携帯品・別送品申告書」の提出が義務化される[52]。 / 浜松高等工業学校の高柳健次郎、電子式テレビ受像機(ブラウン管式)を開発。 / 第2次日韓協約に基づき韓国統監府を京城に設置。初代総監は伊藤博文 / 小惑星探査機「はやぶさ」、宇宙科学研究所 (ISAS)によって内之浦宇宙空間観測所よりM-Vロケット5号機により打ち上げ。(2010年6月13日、地球に帰還) / 1000年代最後の日。 / 『聖剣伝説2』発売 / >wiki
//
// //
//