//
明星食品、「スープ付き明星ラーメン」を発売。 / 第一次大戦: 英仏間でサイクス・ピコ協定を密約(オスマン帝国領分割) / 横浜アリーナで行われたWBA世界ライトフライ級タイトルマッチで、亀田興毅がファン・ランダエタ(ベネズエラ)を2-1の判定で破り、史上3人目の10代での世界王座。 / 沖縄に戦後初の鉄道沖縄都市モノレール(ゆいレール)が開業。 / 島根県議会で「竹島の日」条例が成立し、韓国の反日感情が高まる。 / 福岡市西区で、集団密入国を図る韓国人らしき外国人11名が発見され、パスポートを所持していなかった7名と手引役の日本人1人を逮捕。 / JR7社が一斉にダイヤを改正。東日本旅客鉄道(JR東日本)の首都圏、仙台圏のSuicaエリアの拡大。北海道旅客鉄道(JR北海道)のIC乗車券「Kitaca」とSuicaの相互利用を開始。 / トヨタ自動車が「アベンシス」の販売開始(これにより「ビスタ」は21年間の歴史に幕)。 / 第15回統一地方選挙の前半選である都道県知事選挙と道府県議会選挙、政令指定都市市長選挙と市議選の投票日。東京都では石原慎太郎都知事が大差で圧勝。 / 第一銀行と日本勧業銀行が合併し、第一勧業銀行発足。 / >wiki
//
// //
//