//
フランクリン・ルーズベルト米大統領が初の炉辺談話を行う。 / 日本航空系のJALウェイズ社所有のホノルル行きDC-10のエンジンから出火しタービン関連部品が福岡市東区内に落下し、落下部品に触れた5人がやけどを負う。乗客乗員にけがはなかったが、くしくも日本航空123便墜落事故から20周年のまさにその日、しかも同様の時間帯に起きた事故のため、批判が集中した。 / 日本で皆既月食が起き、雲で覆われた本州の大半を除き、北海道などで観測された[34]。 / フランスで第四共和国憲法制定 / 日仏協約調印。清の独立・領土保全が約束され、両国の勢力範囲が確認される。 / 昭和の爆笑王の異名を取った落語家の林家三平が54歳で死去。 / 日本のアナログBS放送が停波。 / 豊年製油設立(鈴木商店製油部が独立) / 安倍晋三首相(自民党総裁)が突然の辞任表明。「テロ特措法の延長困難」などを辞任理由に挙げたが、健康上の問題があることも与謝野馨内閣官房長官が明かす。 / F1・ベルギーGPでジル・ヴィルヌーヴが事故死。 / >wiki
//
// //
//