//
日産自動車が「オースター」を発売(8月8日には「スタンザ」を発売)。 / 国立劇場開場。 / 東急不動産設立。 / ヤマト運輸が旅行業大手のJTBの子会社から廃棄を依頼された旅行申込書の控え約1800件を紛失していたことが明らかに。 / 千葉県松戸市と栃木県宇都宮市で2つの立てこもり事件が相次いで発生。松戸の事件は午前11時半頃に発生、約13時間後の5月19日0時20分頃に犯人の男が人質の男性(流山市在住)を解放、その後人質強要処罰法違反の疑いで現行犯逮捕された。宇都宮の立てこもり事件は約44時間後の5月20日午前5時40分頃に犯人の暴力団組員の男と人質の女性が死亡。遺書が残されていたことと、当事者たちの言動からから2人とも拳銃自殺としたみられる。 / 『機甲艦隊ダイラガーXV』放映開始 / 第2次海部内閣発足。 / 第23回参議院議員通常選挙投開票。政権与党である自由民主党が、岩手、沖縄以外の全選挙区で当選者を出し、第19回参議院議員通常選挙以来12年ぶりに比例区において第1党となるなど、現行選挙制度下で最多となる65議席を獲得。連立与党である公明党の獲得議席および非改選議席を合わせると自公連立与党が優位となり、第46回衆議院議員総選挙以来続いていた両院のねじれ状態が解消された[85][86][87] / 『コビーの冒険』、『チロリン村物語』、『まんが日本史』放映開始 / 北海道警察東警察署、9月3日にファッションセンターしまむら苗穂店で、パート従業員の女性ら2人に土下座をさせ、自宅に来て謝罪をするとの念書を書かせた上、従業員に土下座させた様子を撮影しTwitterに投稿した女を強要罪容疑で逮捕[155]。 / >wiki
//
// //
//