//
改正道路交通法施行、運転中の携帯電話使用が罰則対象に。 / 山崎拓前自由民主党副総裁、自由民主党総裁選挙への不出馬を表明。 / 29日- コルトM1932がアメリカ軍に制式採用される。 / 関門鉄道トンネル開業(貨物列車のみ) / バーナード・モントゴメリーが指揮するイギリス第8軍の部隊がイタリア半島最先端部のレッジョ・ディ・カラブリアに上陸し(ベイタウン作戦)、イタリア戦線が開設(イタリア侵攻)。 / 明治製菓が「きのこの山」を発売(姉妹品の「たけのこの里」は1979年に発売)。 / パキスタン大統領ヤヒヤー・ハーン、1970年12月の総選挙による新国会の開会を無期限延期し、東パキスタン(現バングラデシュ)で大規模な不服従運動。 / イオン銀行、約96000件の顧客情報を紛失したことを公表[271]。 / 昭和天皇がマッカーサー元帥を訪問 / 麻生太郎新首相による新内閣組閣で、小渕優子が、戦後最年少の34歳で内閣府特命担当大臣(少子化担当相)で初入閣。第1次岸信介改造内閣で郵政相に就任した田中角榮の39歳を大幅に更新。閣僚名簿を官房長官ではなく首相自ら発表[281]。 / >wiki
//
// //
//