//
旭栄丸内地向けに出航、11月5日南支那海にて沈没。 / ジンバブエ中央銀行、100兆ジンバブエ・ドル紙幣の発行を発表[4]。 / TUBEがドラマの主題歌『きっとどこかで』でスマッシュヒットを記録。アルバム『HEAT WAVER』も大ヒットし2度目の紅白歌合戦に出場した。 / 松下電器産業、子会社の日本ビクターを、米系投資ファンドに売却する方針を決定。 / ダイエーからソフトバンクへのプロ野球球団譲渡が承認され、福岡ソフトバンクホークスが2005年から誕生することが決まる。 / この日放送のNHK朝の連続テレビ小説『おしん』が視聴率62.9%(ビデオリサーチ関東)を記録、現在[いつ?]に至るまで同テレビ小説の歴代最高視聴率となる。 / 千葉テレビ放送開局。 / 8日から中国・北京で再開された、北朝鮮の核開発をめぐる六者会合、寧辺の核関連施設を60日以内に停止する代わりに、重油5万トン相当のエネルギー援助をするとの合意文書を採択し閉幕。 / 首都高速道路、阪神高速道路が均一制から距離別料金に移行[2]。 / 落語家林家正蔵、東京国税局から約1億2000万円の申告漏れを指摘され、一部に意図的な所得隠しがあったとして、重加算税を含む4500万円を追徴課税されていたことが判明。 / >wiki
//
// //
//