//
東京都渋谷区の歯科医師宅で、同宅の長女のバラバラ遺体を両親が発見。翌日、被害者の兄の次男を死体損壊容疑で逮捕(詳細は渋谷区短大生切断遺体事件を参照)。 / 「海のトリトン」放映開始 / 〜 17日 FIFAクラブワールドカップ2006の開催。 / 東京・名古屋で初の疎開命令(建物の強制取壊し) / 小林誠(高エネルギー加速器研究機構名誉教授)、益川敏英(京都大学名誉教授)、南部陽一郎(シカゴ大学名誉教授)3名のノーベル物理学賞受賞が決定。日本生まれの人物3人が同年にノーベル賞を受賞するのは史上初[297]。 / アルゼンチンでボカ・ジュニアーズ創立 / 日本映画演劇労働組合結成 / ハワイアン・オープンで青木功が日本人初のアメリカPGAツアー優勝を果たす。 / 寝台特急「はやぶさ」・「富士」、急行「つやま」がこの日発車の列車を以て廃止[51]。 / 上越線の新清水トンネルが貫通。 / >wiki
//
// //
//