//
ソ連が反体制物理学者アンドレイ・サハロフ博士夫妻の流刑を解除。 / 静岡市が全国14番目の政令指定都市に移行。 / 愛知県挙母市が豊田市に改名。 / 東京、大阪、名古屋の三大都市圏の基準地価が16年ぶりに上昇したと国土交通省が発表。 / 栃木県に安蘇郡立佐野高等女学校(現・栃木県立佐野女子高等学校)開校 / 日本の女性デュオ「あみん」がこの日をもって活動停止(2007年に活動再開)。 / 東日本大震災で政府が設置した15会議のうち、10会議で議事録を作成しておらず、このうち3会議で議事録も議事概要も作っていなかったことが発表される[17]。 / 東急ハンズが1号店となる藤沢店(2006年12月31日閉店)をオープン。 / フランス軍がラインラントから撤退開始 (撤退完了6月30日) / 早朝、午前5時7分頃、静岡県駿河湾を震源とするマグニチュード6.5の地震が発生。焼津市等で震度6弱を観測した。この地震で静岡県で1名死亡1都3県で112名の負傷者となる。東名高速道路が牧之原市で一部崩落、下り線は静岡IC-焼津ICで8月12日まで、上り線の袋井IC-焼津ICが8月15日一杯まで通行止めとなった。中部電力浜岡原子力発電所も運転を停止して再開の目処がたっていないなど静岡県を中心に被害が発生した[351][352][353]。東海道新幹線おいても始発から2時間全面運休などの影響がでている[354 / >wiki
//
// //
//