//
早朝、午前5時7分頃、静岡県駿河湾を震源とするマグニチュード6.5の地震が発生。焼津市等で震度6弱を観測した。この地震で静岡県で1名死亡1都3県で112名の負傷者となる。東名高速道路が牧之原市で一部崩落、下り線は静岡IC-焼津ICで8月12日まで、上り線の袋井IC-焼津ICが8月15日一杯まで通行止めとなった。中部電力浜岡原子力発電所も運転を停止して再開の目処がたっていないなど静岡県を中心に被害が発生した[351][352][353]。東海道新幹線おいても始発から2時間全面運休などの影響がでている[354 >早朝、午前5時7分頃、静岡県駿河湾を震源とするマグニチュード6.5の地震が発生。焼津市等で震度6弱を観測した。この地震で静岡県で1名死亡1都3県で112名の負傷者となる。東名高速道路が牧之原市で一部崩落、下り線は静岡IC-焼津ICで8月12日まで、上り線の袋井IC-焼津ICが8月15日一杯まで通行止めとなった。中部電力浜岡原子力発電所も運転を停止して再開の目処がたっていないなど静岡県を中心に被害が発生した[351][352][353]。東海道新幹線おいても始発から2時間全面運休などの影響がでている[354
第2次中曽根第2次改造内閣発足。 / 高エネルギー物理学研究所の森田洋平博士が日本最初のホームページ(KEK Information)を公開する / プレイステーション3日本先行発売。 / ギリシャが欧州諸共同体に加盟。 / 政府は新型インフルエンザによる死者が確認されたことを受けて本格的な国内の流行拡大を宣言した[161][162]。 / 森喜朗が首班指名され、第1次森内閣発足。小渕内閣の全閣僚再任。 / 第2次中曽根内閣発足。新自由クラブとの連立(-1986年7月22日内閣総辞職まで)。 / ワルシャワ・ゲットー蜂起勃発。 / 小平事件の小平義雄に死刑判決 / アフリカのオートボルタがブルキナファソに改名。 / >wiki
//
// //
//