//
第146回芥川賞・直木賞の選考会が行われ、芥川賞に円城塔の「道化師の蝶」(群像7月号)と田中慎弥の「共喰い」(すばる10月号)、直木賞には葉室麟の「蜩ノ記」(祥伝社)が選ばれた[11]。 / 東京放送局(後の日本放送協会)がラジオ放送開始 / 名古屋市と近郊の19市町村を含む地区のタクシーが全面禁煙化。 / アメリカで第15回アカデミー賞授賞式。「ミニヴァー夫人」が最優秀作品賞など6部門を受賞。 / 札幌医科大学で日本初(世界30例目)の心臓移植が和田寿郎によって行われた。日本初のレシピエントは移植83日後タンを詰まらせ死亡(和田心臓移植事件)。 / 孫文らが中国国民党を創立 / 第一次世界大戦:イギリスがフサイン・マクマホン協定を結び、戦後のアラブ独立を約束する。 / 日本軍がビルマのマンダレーを占領 / 『ビリ犬なんでも商会』放映開始。 / 声優の塩沢兼人が自宅の階段から転落、脳挫傷により急逝、46歳没。 / >wiki
//
// //
//