//
フォルクスワーゲン・タイプ1(ビートル)の累計生産台数がフォード・モデルTの世界記録を塗り替える。 / 【カナダ】貨物列車が無人で暴走しカナダのラック・メガンティックで脱線、積荷の原油に引火し爆発・炎上し、33人の死者と17人の行方不明者が発生[52]。(ラック・メガンティック鉄道事故参照) / 球界黒い霧事件発覚。西鉄の永易将之投手など数球団の主力選手が永久追放受ける。 / エアアジア・ジャパンから11月に社名変更した航空会社バニラ・エアの初便就航[230]。 / 大相撲の元大関雅山が現役引退。年寄二子山を襲名。 / フランス、サハラ砂漠にて水爆実験。 / 麻生太郎外相、アメリカ合衆国国務省でライス国務長官と会談、北朝鮮が核施設を停止しない場合、追加の経済制裁を行う認識で一致。 / 2つのローマ条約の発効により、欧州経済共同体と欧州原子力共同体が設立される。 / 日本のアマチュア無線が再開。全国の30人に戦後初のアマチュア無線局予備免許発給。(アマチュア無線の日) / 岐阜県大垣市の小学校で、木製遊具の支柱が折れ倒壊、児童13人が遊具から転落し救急車で運ばれる。 / >wiki
//
// //
//