kji
color:-0 常: 人: 国: 0:0:
36245
1940/2/12
津田左右吉の『神代史の研究』など発禁となる。
person:
genre:
note:
category:
rank:
0
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
year:
month:
2
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
day:
12
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
w
t
w-e
//
津田左右吉の『神代史の研究』など発禁となる。
>津田左右吉の『神代史の研究』など発禁となる。
為替レート・1ドル=308円の固定相場制から、変動相場制に移行 。スタートは、1ドル=277円。
/
第2次中曽根内閣発足。新自由クラブとの連立(-1986年7月22日内閣総辞職まで)。
/
アメリカのパンアメリカン航空(パンナム)が運航停止、倒産。
/
第1次大平内閣衆議院解散(増税解散、一般消費税解散)
/
日本の総人口一億人突破。
/
エステー化学が「ドライペット」を発売。
/
新五百円硬貨発行。
/
モントリオール万博が開幕。
/
米国がエニウェトク環礁で原爆実験(サンドストーン作戦2発目)
/
近畿日本鉄道が創業100周年を迎える。
/
>wiki
//
// //
//